- パソコンを使って副業を始めたい人
- Wi-Fiの環境が整っている人
- すぐに成果を求めない人

副業を始めたいけど、
「スキルはない」
「たいした資格もない」
でも、やる気だけはある!
実は、私が副業を始めたときもまったく同じ状況でした。
40代、パソコンは安物の中古品、特別なスキルもゼロ。
「本当に自分にできるのかなぁ…」って感じで、不安しかなかったんですよね(笑)
それでも、小さな一歩を踏み出したことで、少しずつ成果につながり、だんだん自信もついてきました。
この記事では、私が実際に取り組んだ「副業ブログ」のリアルな体験をもとに、パソコンスキルなしでも始められる方法を超初心者向けに紹介します。
「やる気だけはある!」「やり方を教えてくれ!」というあなたにこそ、読んでほしい内容です。
結論:副業ブログでスキルアップしながら収益化!

結論から言います。
40代・パソコンスキルなしの初心者が副業を始めるなら、まずは「ブログ」に挑戦するのがおすすめです。
「え〜!ブログ…⁉︎」
って声が聞こえてきそうですが(笑)、ブログをナメたらいけません!
ブログは、「収益化」と「スキルアップ」を同時に行うことができる最強の副業です。
ちなみに、収益化に必要なスキルは⇩
- Webライティング
- Webマーケティング
- 画像編集
- SNS集客
- SEOの知識
- AIの活用法
- 情報収集力
- Webサイトの分析
- 論理的思考力 etc.
これらはすべて、

今の時代に求められる「汎用性の高いスキル」ですからね。
ブログを通じて学んでおけば、他の副業や転職にも十分活かせます。
そして、コツコツ続ければ「月5万円」を現実的に狙えるのも大きな魅力のひとつ。
つまり、ブログは「学び」と「収益化」を同時に叶えてくれる最強の入り口なんです。
40代・スキルなしでも副業はできるのか?


副業に挑戦するのに「年齢」や「スキル不足」は大きなハードルではありません。
むしろ今は、初心者でもスタートしやすい環境が整ってます。
「副業=特別なスキルが必要」は大間違い!
「資格もスキルもないから副業なんて無理だよ」って考えてるあなた。
でも、始める前はみんな一緒なんですよ。
実際、
私はもパソコン操作が得意じゃないし、資格もないから「自分で稼ぐなんて無理だろう」と始める前から諦めてました。
けど、現実は全然違ったんです。
今はクラウドソーシングや在宅ワークの普及で、特別なスキルがなくても挑戦できる副業がいくらでもあります。
- データ入力
- 文字起こし
- ブログ運営
- Webライター
- Webデザイナー
これらは、パソコンさえあれば不自由なく始められます。
どれも専門的な資格などは一切必要ありません。
必要なのは「はじめの一歩を踏み出す勇気」だけです。
副業に必要なのは継続力
正直、副業やってたら心が折れそうになる瞬間なんて、1度や2度じゃありません。
特に最初の1円を稼ぐまでが超大変!
でも、そこで諦めずに続けた人だけが、少しずつ成果を出して自信を積み重ねていきます。
- いきなり月5万を目指さなくてOK
- まずは月1,000円でも「稼げた」という体験をすること
- 小さな成功体験を積み上げること
このステップを踏むことで、「自分にもできる!」という実感が湧いてきます。
また、40代からの挑戦でも決して遅くありません。
むしろ社会人としての経験や視点が、副業に活きる場面も多かったりしますからね。
「続けること」こそが、副業成功のコツです。
最新のパソコンはいるの?
結論から言うと、副業を始めるのに最新の高性能パソコンは必要ありません。
もちろん、



私自身も中古パソコンからスタートしてます!
むしろ大切なのは、
- ネットに安定してつながる環境こと
- ストレスなく動く程度の性能があること
この2つだけ。
たとえば、
副業としてブログを始めるなら 3〜5万円程度の中古ノートPC でも十分に対応できます。
画像編集や動画編集をゴリゴリやりたい場合はスペックが必要ですが、最初の副業ならそこまで求められません。
つまり、「今あるパソコンでできることから始める」で全然OK。
副業で稼いだお金を次のステップで新しいパソコンに投資すればいいんです。
パソコンのスペックについて詳しくは、こちらの記事をご覧ください。


私が40代・スキルなしから副業を始めたきっかけ


「本当にこのまま定年までこの会社にいるのか?」と、疑問を感じていた40歳の頃。
たまたま見ていたYou Tube「お金の大学」で、おすすめ副業にブログが紹介されていたんです。
これが、私にとって副業を始める大きなきっかけとなりました。
ブログを選んだ主な理由はこちら。
- 初期費用が安くてリスクが小さい
- 匿名で運営できるので会社にバレにくい
- 記事が資産になり、積み重ねるほど収益の可能性が広がる
「40代・スキルなし」からの挑戦でも、この条件なら現実的に取り組めると感じたんですよね。
最初はとにかく不安だらけでしたが、行動してみると少しずつできることが増えていきました。
そして、「あ、自分でもやれるんだ」と思える小さな成功体験が積み重なり、副業を続けるモチベーションにつながっていったのを今でもよく覚えています。
副業でブログを始めて変わったこと


ブログを続けていく中で、「収益が出た」ということ以上に、自分自身の考え方や生活に大きな変化がありました。
ここでは、副業を通じて特に変わった3つのことを紹介します。
時間の考え方
ブログを始めてからは
「なんとなくテレビを見る」
「ダラダラSNSを眺める」
という時間が確実に減りました。
1日24時間は誰にとっても平等なので、「限られた時間をどう使うか」を意識するようになっていきましたね。
最初は大変でしたが、
思い切って朝4時に起きてブログ時間に充てる「朝活」もスタート。
副業は、習慣化できると自然と効率的に時間を使えるようなっていきます。
朝活に脅威のある方は、こちらの記事もご覧ください。
会社との向き合い方
副業で少しでも収入を得られるようになると、「会社の給料だけが収入のすべてではない」という安心感が生まれました。
まだまだ会社の給料には程遠いですが、この気持ちの変化は大きかったです。
以前の私は「辞めたいけど、収入がなくなるのは怖い」と常に不安を抱えている状態でしたからね。
気持ちに余裕を持って働くと、日々の生活が充実していきます。
これは間違いありません。
もし、過去の私のように、会社にしがみつくことに嫌気がさしているそこのあなた!
一歩踏み出して副業を始めるだけで、会社との向き合い方がガラッと変わりますよ。
家族との関係
副業を始めた当初は、作業時間をどう確保するかで家族との時間が減ってしまうことも…。
もちろん



最初は理解されませんでしたけどね(笑)
それでも続けていくうちに、少しずつ周りの見方も変わっていきました。
我が家の場合は、奥さんが副業に興味を持つようになり、そこからハンドメイド販売を始めるきっかけにもなったんです。
今ではお互いに成果を報告し合いながら、「お疲れさま!」「いい感じだね!」と声を掛け合う関係性に。
副業を通じて、家族の会話やつながりがむしろ増えたと感じています。
パソコンスキルなしで副業を始める時の注意点


私がお伝えしたいのは、たった1つ。
それは「稼げるようになるまでには時間がかかる」 ということ。
これはブログに限らず、どんな副業にも共通してますからね。
最初の半年〜1年くらいは成果が見えず、「本当にこのままでいいのかな?」と不安になる時期が必ずあります。
そんなとき、SNSでキラキラしたインフルエンサーに惑わされないよう注意してください。
焦らず、地道に続けるしかありません。
これこそが、スキルなしの初心者が副業で結果を出す唯一の方法です。
私がブログを収益化するまでの道のりは、こちらの記事をご覧ください。
まとめ:パソコンスキルなしでもOK!


40代からでも、パソコンスキルがなくても、副業は始められます。
最初の一歩を踏み出すのに必要なのは、「完璧なスキル」ではなく「やってみよう」という気持ちです。
私も最初は中古パソコン1台、スキルゼロからのスタートだったので、不安な気持ちはよくわかります。
でも、行動し続けたことで少しずつ収益が生まれ、スキルも身についていきました。
副業は、ただお金を稼ぐためだけのものではありません。
自分の可能性を広げ、



人生を前向きに変えるきっかけにもなります。
「スキルがないから無理」ではなく、「スキルがないからこそ始めてみる」。
それが、あなたの新しい一歩になるはずです。
もし、副業でブログを始めるなら当サイトも利用する「ConoHa WING」をおすすめします。
\期間限定、キャンペーン実施中!/
\初期費用無料&月額682円〜ではじめやすい!/
公式サイト:https://www.conoha.jp/
詳しい開設手順は、下記の記事を参考にしてください。


以上、最後までお付き合いありがとうございました。