☞ブログに「投げ銭」リンクを設置したい方はこちら

【SEO検定は意味ないの?】受験を考えているあなたへ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
記事タイトルとイラスト画像
  • URLをコピーしました!

今回は、

SEO検定って本当に意味ないの?

そんな疑問にお答えしていきます。

この記事を読んで欲しい人
  • ブログ初心者さん
  • プロフィール欄に記載できる実績が欲しい人
  • SEO検定について詳しく知りたい人
トムの自己紹介

ネットだと「SEO検定は意味ないとか言われてる…。

私も受験前は、「本当に勉強までして資格取る意味なんてあるのかなぁ…」って感じでかなり疑ってました(笑)

でも、勉強をして資格を取得した今では、あなたのようなブログ初心者さんにはうってつけの資格だと考えています。

なぜなら、SEO検定で求められる知識は、ブログ運営で必須となるSEOの基礎・基本部分だからです。

プロフィール欄に【SEO検定取得】と記載するだけで、訪問したユーザーさんにサイトの信頼性をアピールできるようになります。

本記事では、私がSEO検定1級を取得して感じたことを、具体例とともに忖度なしでお伝えしていきます。

受験しようか迷っているあなたは、ぜひ最後まで読んで「SEO検定が本当に意味のない資格なのか」を見極めてからお帰りください。

それでは、本題に参りましょう。

目次

そもそもSEO検定とは

SEO検定とは、Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)に関する知識やスキルを評価するための資格試験のことです。

この検定を通じて、Webサイトの検索エンジンランキングを向上させるための基本的な知識から高度なテクニックまでを学ぶことができます。

ブログで上位表示を狙う場合は、

トム

検索エンジン≒「Google」の認識で問題ありません

SEOはWebマーケティングにおいて非常に重要な要素であり、SEO検定を取得することでその分野における自分のスキルを証明することができます。

SEO検定の受験対象は

  • ブログ運営者
  • マーケティング担当者
  • Webライター etc.

ですね。

資格を取得することで、

自分のスキルを強化し、職場での評価を高めることができるだけでなく、フリーランスとして活動する際にも信頼性を高めることができます。

「SEO検定なんて意味ない」と言われる理由

ネット上では、

トム

SEO検定について「役に立たない」との声が多数あります。

一体、その理由は何でしょうか?

まずは、SEO検定がなぜそう言われるのかを以下の3点から掘り下げていきますね。

意味ないと言われる理由について
  • 知名度が低い
  • 公式テキストの情報が古い
  • 合格率が高い

順番にみていきましょう。

知名度が低い

SEO検定について「意味がない」と言われる理由の1つは、その知名度の低さにあります。

正直、ブロガーさんの間でもSEO検定の存在自体があまり知られていません。

また、具体的にどのようなスキルを証明するものなのか、その価値が共有されていないのも事実です。

ブログ運営ではSEO対策が不可欠ですが、検定の知識だけで現代の変化するSEOトレンドに追いつくことは難しいでしょう。

その結果、SEO検定が実務に直接役立つとは限らないと考える人が出てくるも当然でしょう。

初心者ブロガーさんがSEOの知識を学びたいと思った時、検定の認知度の低さは、その選択肢として避けられがちな理由の一つとなります。

公式テキストの情報が古い

さらに、SEO検定が「意味がない」と考えられる理由の1つに、公式テキストの情報が古いという問題があります。

実際、

トム

公式テキストに載っている会社がなくなってたりとか…。

SEOは日々進化する分野であり、Googleなどの検索エンジンのアルゴリズムも常に更新されています。

そんな中で、SEO検定の公式テキストの更新が2年毎では、さすがに最新の情報に追いつけないでしょう。

ブログを副業として運営していくなら、最新のSEOスキルを身に付けなければいけません。

古い情報では、最新のSEO対策としては使えないため、実践的なスキルとしての価値を疑問視する声があるのも納得できますよね。

合格率が高い

またSEO検定は、かつて「合格率が80%」以上で推移位していた時期もありました。

そのため、

勉強していない人でも合格できる

真剣に取り組んでいない人でも名乗れる資格

という印象を持たれがちです。

このように、検定自体が持つ価値が疑問視されることも、「SEO検定は意味がない」と言われる理由の1つです。

ブログ運営を真剣に考える初心者ブロガーさんにとっては、「時間」と「お金」を投資してまで取得する価値のある資格かどうか悩んで当然だと思います。

私が「SEO検定」を受験して感じたこと

実際に、私はSEO検定1級にチャレンジすることで、多くの気づきがありました。

おそらく、初心者ブロガーの皆さんにとっても、この資格はブログ運営の質を向上させる1つのきっかけになるはずです。

私がSEO検定にチャレンジして感じたこと
  • 想像してた以上に試験が難しかった
  • 合格することで自信になった
  • SEOについての理解が深まった

詳しく紹介していきます。

想像してた以上に試験が難しかった

SEO検定1級の試験内容は、してたよりずっと難しかったです。

最初は

トム

合格率70%以上だよね?余裕じゃん!

そんな軽い感じでのスタートでした。

ところが、いざ公式の問題集を解こうとしたら、知らない単語のオンパエードでビックリしましたね。

試験内容は、

SEOの基本的な知識だけではなく、最新のトレンドやアルゴリズムの変更についても幅広く理解しなければいけません。

特に、検索エンジンの仕組みやWebサイトの構造、コンテンツの質など、多岐にわたる分野の知識が求められます。

初めて学ぶことばかりで、理解するまでに時間がかかりましたが、その過程でSEOに対する理解がぐっと深まりました。

この経験は、今後のブログ運営にも大きく役立つと確信しています。

合格することで自信になった

SEO検定1級に合格したことで、自分自身のSEOに対する知識に自信を持てるようになりました。

試験の準備期間中は多くの不安がありましたが、検定の合格を通して、これまで学んだSEOの知識が正しい方向性を持っていたと実感できたのは大きかったです。

その結果、以前に比べて正しいSEO対策によるブログ記事の作成やリライトが行えるようになりました。

これからは、さらに知識を深めて、ブログのアクセス数やユーザーの満足度を高めるような、質の高いコンテンツ作りに取り組んでいきます。

SEOについての理解が深まった

SEO検定1級を通じて、

トム

SEOに関する理解が大きく深まりました。

試験勉強をする中で、検索エンジンがどのようにWebページを評価し、ランキングを決定しているのか、詳細なメカニズムについて学んでいます。

また、キーワードの選定や内部リンクの設計、外部リンクの獲得方法など、ブログのアクセスアップに直結する具体的な手法についても理解が必要。

これらの知識は、

単にブログのアクセス数を増やすだけでなく、訪問者に価値あるコンテンツを提供するための基礎となる部分です。

間違いなく、今後のブログ運営に大きく影響してくるでしょう。

全日本SEO協会からの被リンクについて

被リンクとは、外部サイトに自サイトのリンクを貼ってもらうことです。

ドメインパワーの強い、一般社団法人「全日本SEO協会」の公式サイトから被リンクをもらうことで、Googleなどの検索エンジンからの評価も上げられます

実際に、

当サイトのドメインパワーは、全日本SEO協会からの被リンク獲得で「0.0」→「2.6」へアップしました。

ちなみに、

トム

被リンクは1級〜4級のどれか1つに合格すればOKです。

SEO検定の難易度

SEO検定とは、検索エンジン最適化(SEO)の知識や技術を証明する資格です。

ただし、基本からしっかり勉強すれば初心者でも合格を目指せるレベルにあります。

では、実際にどれくらいの難易度なのか、

トム

詳しくみていきましょう。

合格率【2024年6月時点】

下記の表は、一般社団法人SEO協会が公表している過去7年間の検定試験合格率になります。

引用元:一般社団法人全日本SEO協会

明らかに合格率が落ちてきてますよね。

SEO検定がスタートした2017年は90%近い合格率でしたが、直近の2023年では70%を割り込むまで落ちてきました。

そして、今後も合格率は下がることが予測されます。

もし試験を受けるのであれば、先送りせずに早めに決断した方が賢明ですね。

ちなみに、私は2023年の秋に1級へ挑戦して、「不合格」となりました(笑)

もし1級を目指すなら、下記の記事を参考にしてください。

世間の声(SNSより)

SNSを見てみると、

トム

SEO検定に関する声は様々です。

Xでつぶやかれているように、公式問題集には載ってない問題も数多く出題される為、公式テキストの勉強も必須です。

SEO検定の受験をおすすめしたい人

SEO検定は、ブログを始めたばかりの方や、Webライティングに興味のある方が成長のために取得すべき資格です。

SEO検定をおすすめしたいのは
  • ブログ初心者さん
  • 実績がでてないブロガーさん
  • Webライターを目指している人
トム

上記の方は受験してみましょう!

ブログ初心者さん

ブログを開始したばかりの初心者さんは、多くの場合、アクセスを増やす方法に悩みます。

この問題を解決する鍵の1つがサイトの「SEO対策」です。

SEO検定を受検することで、検索エンジンにおいてブログが上位に表示されやすくなり、結果としてアクセス数が増える可能性が高くなります。

アクセス数が伸び悩み、収益化につながらないといった悩みは少なくありません。

検定で、

キーワード選定やコンテンツの質、内部リンクなど、ブログを成長させるための基本的な知識を学びましょう。

始めたばかりで何をどうすれば良いかわからない方にとって、SEO検定は方向性を見つけ、具体的な改善策を学ぶ絶好の機会です。

実績がでてないブロガーさん

ブログを運営しているものの、思うような成果が得られていない方もいますよね。

トム

私もその内1人です。

実績が出ていないと、プロフィール欄に記載できることがなく、サイト自体の信頼性に欠けます。

そんな中、一般社団法人SEO協会に認められた資格を取得しておくと、大きなアピール材料になるのは確かです。

実際に、私のプロフィール欄には「SEO検定1級取得」と記載してあります。

SEO検定について知らない人でも、このサイトの運営者は「SEOについて学んだ人なんだな」とか「少なくとの初心者ではないな」と認識してくれるでしょう。

ちなみに、SEO検定1級取得とプロフィールに記載して2週間で、1年間全く動きのなかった当サイトのアフィリエイト案件から5,000円の成果が発生したとメールが届きました。

成果発生報告のメールです⇩

Webライターを目指している人

Webライターを目指す方にとって、SEOの知識は必須です。

ライティングスキルだけでなく、コンテンツをいかに検索エンジンで上位表示させるかが重要になってきますからね。

SEO検定を受けることで、キーワードの選定方法や文の構成、内部リンクの重要性など、検索エンジンに好まれるコンテンツの作り方を学べます。

また、

クライアントとの交渉に、SEOの知識をアピールポイントとして使うことができ、より多くの案件獲得や文字単価のUPに繋げることができるようになるでしょう。

キャリアアップを目指すWebライターの方には、SEO検定の受検を強くおすすめします。

SEO検定の受験をおすすめしない人

SEO検定がすべての人にとって有益とは限りません。

特に、SEO検定の受験をおすすめしないのは以下の人たちです。

SEO検定をおすすめしない人
  • 既に稼いでいる上級ブロガーさん
  • 仕事や副業でSEOの知識が必要のない人
  • 就職・転職でアピールできる資格が欲しい人

そもそも上記のような人たちは、当サイトに訪れてない可能性大ですけど…、一応解説しておきますね。

既に稼いでいる上級ブロガーさん

既にブログ運営で安定した収益を上げている上級ブロガーの方にとって、SEO検定の資格は必ずしも必要ではありません。

これらの方は、実際の経験を通してSEOに関する深い知識や技術をすでに身につけていることが多いからです。

彼らにとっては、新しいトレンドを学ぶことや自身のブログコンテンツの質をさらに高めることが、検定を受けることよりも価値があるでしょう。

また、SEO戦略は日々変化しており、

トム

定期的に情報を更新し続ける柔軟性が求められます。

既に成功しているブロガーは、このような変化に対応する能力を備えているため、検定に時間や費用を費やすよりも、実務での学習に重点を置く方が効率的です。

仕事や副業でSEOの知識が必要のない人

SEOの知識や技術が直接的に仕事や副業の成果に結びつかない場合、SEO検定の受験はおすすめできません。

例えば、

商品の物理的な製造や販売、対面でのサービス提供など、オンラインのプレゼンスが主な業務内容ではない方々です。

これらの職種では、SEOよりも他の専門スキルや知識が重要視されます。

その場合、SEO検定に投資するよりも、自分の専門分野を深めたり、直接的な業務効率を高める学習に時間を割くべきです。

WebマーケティングやWebコンテンツの作成に関わる仕事でなければ、SEO検定の必要性は低くなります。

就職・転職でアピールできる資格が欲しい人

就職や転職の際に、多くの人が資格を持っていることで自己のスキルをアピールしたいと考えますよね。

でも、SEO検定はそのために最適な選択ではないかもしれません。

これは、SEO検定が特定の業界や職種においてのみ価値を持つためであり、全ての職種や企業において求められるわけではないからです。

IT業界やマーケティング関連の職に就く場合を除き、多くの企業や業界ではSEO検定よりも実務経験や他のスキルを重視しています。

そのため、もし就職や転職で強みをアピールしたいのであれば、求められるポジションや業界により直接的に役立つ資格や経験を得ることに重点を置くべきでしょう。

SEO検定は、

トム

特定の目的に向けてのみ有効な資格だと考えるべきです。

SEO検定の学習方法

ここからは、各級の試験範囲から試験勉強に使う教材について詳しく解説していきます。

必ず、自分に合った学習スタイルを選択しましょう。

試験範囲

試験範囲公式テキストの内容
1級【1級、3級、4級の公式テキスト】
第1章〜第6章までの全ページ
【2級の公式テキスト】
第1章〜第5章までの全ページ
第1章:モバイルSEO
第2章:ASOとアプリマーケティング
第3章:ローカルSEO
第4章:Googleアップデート
第5章:検索順位の復旧方法
第6章:SEOの未来
2級【2級の公式テキスト】
第1章〜第5章までの全ページ
【3級、4級の公式テキスト】
第1章〜第6章までの全ページ
第1章:コンテンツ資産の構築
第 2 章:外部リンク対策
第 3 章:トラフィック要因の重要性
第 4 章:ソーシャルメディア対策
第 5 章:アクセス解析と競合調査
3級【3級、4級の公式テキスト】
第1章〜第6章までの全ページ
第1章:検索キーワードの需要調査
第 2 章:検索キーワードのパターンと目標設定
第 3 章:上位表示するページ構造
第 4 章:上位表示するサイト内リンク構造
第 5 章:上位表示するサイト内リンク構造
第 6 章:構造化データ
4級【4級の公式テキスト】
第1章〜第6章までの全ページ
第1章:Webと検索エンジンの仕組み
第2章:Googleの特徴
第3章:SEOの意義と情報源
第4章:企画・人気要素
第5章:内部要素
第6章:外部要素
参考:一般社団法人SEO協会

SEO検定の試験範囲は、SEOの基本的な原則から、Webサイトの構造、キーワード選定、コンテンツ作成の方法、外部・内部リンクなど、幅広い知識が求められます。

特に、上位の級を目指していくと、試験範囲も広くなっていくので注意しましょう。

1級を受験する場合は、2〜4級についてもしっかり勉強しておいてください。

私は、

トム

2〜4級を甘くみていたので失敗しましたね(笑)

試験に使う教材

SEO検定の試験問題は、すべて公式テキストから出題されるので、「公式テキスト」に加えて「公式問題集」を購入して学習をすすめましょう。

また、一般社団法人SEO協会の公式サイトから「ダウンロード学習コース」も用意されており、動画での講座学習も可能です。

「ダウンロード学習コース」にしようか迷われている方は、ぜひ下記の記事を参考にしてください。

SEO検定の詳細

試験の詳細
  • 受験会場・日程
  • 費用

ここからは、試験の詳細について詳しく紹介していきますね。

受験会場・日程

試験は、【全国12ヵ所】で開催されています。

トム

下記の表にまとめました↓

場所日程(予定)
東京東京国際フォーラム毎月1回
横浜TKP横浜会議室2月・9月
大阪グランフロント大阪3月・7月・11月
神戸神戸国際会館4月・10月
名古屋愛知県産業労働センター ウインクあいち3月・7月・11月
京都TKPガーデンシティ京都タワーホテル5月・12月
福岡福岡県中小企業振興センター5月・11月
広島TKPガーデンシティPREMIUM広島駅北口6月・12月
仙台TKPガーデンシティ仙台4月・10月
札幌TKP札幌カンファレンスセンター4月・10月
新潟コープシティ花園 ガレッソホール 4月・10月
那覇沖縄県青年会館6月
参考:一般社団法人SEO協会

試験会場は、徐々に増えてきているので、これからも新しい試験会場が追加されるかもしれません。

最新情報は公式サイトで確認しておきましょう。

公式サイト↓

自分のペースで学べるWEB資格!【SEO検定

費用

SEO検定にかかる主な費用は、

トム

受験料・テキスト代・交通費の3つです。

受験料・テキスト代

受験料(税込)テキスト代(税込)
1級8,800円・公式テキスト:3,652円
・公式問題集:2,552円
・ダウンロード学習コース:22,000円
2級6,600円・公式テキスト:3,102円
・公式問題集:2,552円
・ダウンロード学習コース:19,800円
3級5,500円・公式テキスト:2,552円
・公式問題集:2,552円
・ダウンロード学習コース:15,400円
4級5,500円・公式テキスト:2,178円
・公式問題集:2,552円
・ダウンロード学習コース:13,200円

基本的には「公式テキスト」と「公式問題集」で学習することをおすすめします。

ダウンロード学習コースには

  • 公式テキスト(PDF)
  • 問題集・過去問(PDF)
  • ダウンロード講座
  • 受験料1回分
  • 合否の通知
  • 合格認定証の送付

が全て含まれています。

\ 受験の詳細について確認!/

交通費

試験会場が遠方の場合は、

トム

現地までの「交通費」+「宿泊代」も計算に入れておきましょう。

まとめ:「SEO検定は意味ないの?」

本記事は、「SEO検定は意味がない」といったネットの意見に対して、詳しく解説してきました。

確かに、世間の認知度が低かったり、公式テキストの情報が古かったりする面は否めません。

しかし、SEO検定1級を取得する過程で、自信の向上、SEOについての理解が深まるなど、学びも多くあります。

特にブログを始めたばかりでSEOの基本がよく分からない方や、まだ成果が出ていないブロガーさんにとっては、SEOの知識を体系的に学べる良い機会になるでしょう。

最終的に、「意味がない」と決めつける前に、自分にとって何を学び、何を得たいのかを考えて、SEO検定がその目的に合うか見定めることが重要です

以上、最後までお付き合いありがとうございました。

を考えている方は⇩

自宅でしっかり学べるWEBの資格【SEO検定】

記事タイトルとイラスト画像

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次